歯周病予報のお話

Posted By on 2016年3月1日

慢性の歯周病患者に起きる痛みや腫れの症状は

気温や気圧に大きな変化があった後に出やすいことを

岡山大の森田学教授(予防歯科学)らのチームが27日までに突き止めた。

96958A9F889DEAE5E5E0EBE7EAE2E2E7E2E4E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXZZO8624379028042015000003-PN1-18

 天候変化が病気に影響することは神経痛やうつ病

頭痛などでも知られ、チームは「歯周病でも症状の発生が予測できれば

患者の生活の質向上に役立つ」と説明する。

96958A96889DE7E7E1E5E1E6E4E2E0E1E2E7E0E2E3E1979EE382E2E3-DSXDZO5537348023052013EL1P01-PN1-15

 チームは、岡山大病院を受診した慢性歯周病患者約150人の症状出現と

岡山地方気象台の約2年間の天候データを比較。

気圧が急激に低下した2日後と

1時間ごとの気温の上昇が大きかった翌日に発症することが多いと分かった。

 天候変化が、交感神経やホルモン分泌に影響を及ぼしたり

歯周病の原因菌増殖に関与したりした可能性が高いという。

無題2

 チームによると、40歳以上の日本人の歯周病罹患率は8割を超える。

 竹内倫子助教は「症状が悪化する詳しい仕組みはまだ分からないが

研究を進め

将来は天気予報のように悪化を予測する『歯周病予報』を出したい」と意気込む。

About The Author

The Damnedやツネマツマサトシ、The Stoogesなどのカヴァー曲をリハーサルした後、初めてのライブをコイケミュージックホールで行なう。あまりにもメチャクチャで荒々しい演奏のせいで、わずか15分ほどで電源を切られTHE HOODLUMのデビューライブは終わった。そんな原点が今の活力!歯科医師としての情熱に繋がっている。

Comments

Leave a Reply


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/sugiyama118/sugiyama118.jp/public_html/blog/wp-content/themes/autumn-almanac/comments.php on line 54