密接な関係のお話

| 2019年3月27日

信州大医学部(松本市)の栗田浩教授(歯科口腔外科学)が 歯周病がメタボリック症候群と密接な関係を持つことを裏付ける研究結果をまとめた。 塩尻市、塩筑医師会、塩筑歯科医師会と連携。 同市の特定健診に歯科検診を組み込み 歯周 […]

歯周病発見AIのお話

| 2019年3月3日

東北大学とNTTドコモは 生活習慣病や歯の喪失を引き起こす歯周病を早期発見できる社会をめざし 歯周病発見AIの共同研究を2019年4月1日より開始することを発表した。 研究グループは、スマートフォンで歯茎を撮影するだけで […]

揮発性硫黄化合物のお話

| 2019年1月22日

誰にでも多かれ少なかれ口臭はあります。 口臭のほとんどは生理的なものと言われています。 呼吸器系障害や消化器系、 胃腸障害や糖尿病などの病気が原因で生じるものもありますが 特に歯周病に罹患している人は 周囲の人が必ず気づ […]

ホームアローンのお話

| 2019年1月6日

    我々歯科医は、患者様のお名前をうかがった時 顔はすぐに思い浮かびませんが お口の中の状態はしっかり覚えているものです。 奥歯でなくても前歯に特徴があれば 一般の方でもすぐに思い出すはずですね。 […]

お米のお話

| 2018年12月1日

  新潟大学大学院生らのグループは米から抽出した成分で 歯周病発症時の歯槽骨吸収が抑制できることを明らかにしたと発表した。 これまでの研究から、米成分には炎症を緩和する作用があると示唆されており そこで、新潟大 […]

89万円のお話

| 2018年11月7日

歯を白くする「ホワイトニング」の施術後 下唇が腫れるなどの健康被害が生じたとして 川崎市宮前区の男性(83)が、同市高津区の歯科医院に 約590万円の損害賠償を求めた訴訟で 横浜地裁川崎支部(飯塚宏裁判長)は7日までに […]

睡眠時間のお話

| 2018年10月27日

    東北大学は2018年10月5日 歯がない高齢者は 短時間・長時間睡眠になるリスクが高いことを明らかにしたと発表した。 歯が0本の人では短時間睡眠(4時間以下)のリスクが1.4倍 長時間睡眠(1 […]

急速低下のお話

| 2018年9月29日

    九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野の二宮利治教授 歯学研究院口腔予防医学分野の竹内研時助教と山下喜久教授 医学研究院呼吸器内科学分野の松元幸一郎准教授らの共同研究グループは 歯周病の […]

毛沢東のお話

| 2018年7月23日

「毎日ブラシで歯を磨いてください。歯垢が溜まってしまいます」 「イヤだ!」 これは、歯科医院での歯医者と患者の小学生とのやりとりではない。 駄々をこねて歯磨きを拒んでいるのは 中華人民共和国の「建国の父」と称された初代国 […]

言い伝えのお話

| 2018年7月6日

  古今東西、歯にまつわる言い伝えや記述は いろいろな形で残されています。 例えば古代エジプトのパピルスには すでに歯みがきの処方について記述がありました。 インドでもあのお釈迦様が 「朝はやく起き、虫食いのな […]