個人差のお話

| 2018年1月28日

    乳歯の生え変わりについてよくご相談を受けますが 個人差もあり必ずしもこうだという事はありません。 しかし大体の順番はあります。 上記のように 3歳を過ぎた頃20本の乳歯が生えそろいます。 それ […]

がんばれ受験生!

| 2018年1月11日

  今週末にはセンター試験があり これから2月上旬までは 受験生にとっては最後の追い込みですね。 学校帰りに塾へ直行し 帰宅して夕食をとり 夜中まで勉強。 毎日のように睡魔と闘い、コーヒーやココア 他にも甘いも […]

乾燥のお話

| 2018年1月10日

空気が乾燥すると風邪をひきやすくなったり お肌が荒れやすくなるように 口が乾燥すると、口の中のむし歯菌や歯周病菌などの細菌が繁殖しやすくなり 粘膜や舌が荒れる、歯肉に炎症が起きて腫れて痛むなど お口のトラブルが起こりやす […]

☆年末年始休診のお知らせ☆

| 2017年12月26日

12月29日(金)より1月4日(木)まで休診いたします。 尚、ホームページでの予約は休診日でも随時行っています。 また、急患の方は 小田原市休日急患歯科診療所を受診してください。 12月29日(金)から1月3日(水)まで […]

奥歯も白く・・・のお話

| 2017年12月5日

  この12月から奥歯も保険で 白い冠が入れられるようになりました。 ただ、まだかなり厳しい条件があります。 ① 上下左右の第二大臼歯が4本とも残っている。 ② 左右の咬合支持があって過度な咬合圧が加わらない […]

ピリピリするお話

| 2017年10月30日

時々、舌がピリピリしたり 口の中のヒリヒリ、カーッとした痛みがあると訴えて 来院される患者さまがいます。 これは、「舌痛症」と言われるものかもしれません。 以前にもお話しましたが 「舌痛症」とは、口の中の粘膜面に生じる原 […]

休診のお知らせ

| 2017年8月9日

  8月11日(金)~8月15日(火)まで 夏季休暇のため休診させていただきます。 https://www.youtube.com/watch?v=m_sTcqT5wJw

「かみかみ実験」のお話

| 2017年6月13日

    日曜日の「歯と健康を守る集い」は大盛況でした! キッチンの科学プロジェクト(KKP)による 『かみかみ実験』で 子供たち及び保護者の皆さんに 噛むことの大切さを伝えました! よ坊さんも登場! […]

8020のお話

| 2017年6月5日

 厚生労働省は2日 80歳で自分の歯が20本以上ある人の割合が推計で51.2%に上り 初めて2人に1人以上になったとする2016年歯科疾患実態調査の結果を公表した。 40.2%だった11年の前回調査から10ポイント以上増 […]

5月の診療日です

| 2017年5月1日