8020のお話
Dr. Feelgood | 2017年6月5日
厚生労働省は2日 80歳で自分の歯が20本以上ある人の割合が推計で51.2%に上り 初めて2人に1人以上になったとする2016年歯科疾患実態調査の結果を公表した。 40.2%だった11年の前回調査から10ポイント以上増 […]
Dr. Feelgood | 2017年6月5日
厚生労働省は2日 80歳で自分の歯が20本以上ある人の割合が推計で51.2%に上り 初めて2人に1人以上になったとする2016年歯科疾患実態調査の結果を公表した。 40.2%だった11年の前回調査から10ポイント以上増 […]
Dr. Feelgood | 2017年5月1日
Dr. Feelgood | 2017年4月12日
イタリア・トスカーナの山岳地方で発見された1万3000年前の歯。 明らかに何らかの「処置」がされていることがわかりました。 顕微鏡で見てみると 歯の中に植物繊維や毛などが詰められていることが判明。 これはどうやら古代の歯 […]
Dr. Feelgood | 2017年4月1日
Dr. Feelgood | 2017年2月23日
お口が渇いていると、口臭の原因になります。 唾液が少ない方は、特にそうなりがちです。 唾液が少ないと、お口の中の菌が増殖してしまうため 歯周病などの引き金にもなってしまいます。 お口の渇くドライマウスは病気ではありません […]
Dr. Feelgood | 2017年2月15日
当院では炭酸ガス(Co2)レーザーによる治療を行っています。 炭酸ガスレーザーは、歯茎や粘膜を切ることや、止血に優れており 日本の歯科医院で最も多く普及しているタイプです。 【主な治療内容】 ①外科手術(歯茎や粘膜の切開 […]
Dr. Feelgood | 2017年1月12日
この時期、「寒さが原因で風邪をひいて鼻水が止まらない」 そんな方も多いのではないでしょうか? その後、「奥歯が痛くなってきた!」 そうなったら、それは、むし歯の痛みではなく 副鼻腔炎(蓄膿症)かもしれません […]
Dr. Feelgood | 2017年1月1日
Dr. Feelgood | 2016年11月17日
歯は、エナメル質、象牙質、セメント質の3つの硬い組織からできている。そのうち、最も外側にあるエナメル質は、体の中で一番硬い組織だ。象牙質やセメント質は骨と同様に間葉系とよばれる細胞が作るのに対し、エナメル質は上皮細胞から […]
Dr. Feelgood | 2016年11月8日
大人の男性が重い歯周病にかかる割合を職種別に分析したところ 運転手や工場に勤務する人などは歯周病になりやすいという調査結果を 岡山大学などのグループがまとめました。 勤務時間が長く休憩を取りにくい人などは 歯の健康に、よ […]