Posted By Dr. Feelgood on 2018年2月21日
大阪大歯学部とNECは20日
人工知能(AI)を用いたデータ解析を
口の中にできるがんや口内炎
虫歯の診療などに役立てる構想を発表した。
これまで医師の技術や経験に依存していた診療分野に
最新の情報通信技術(ICT)を導入し、より速く確実な医療を目指す。
大阪大では歯学部の付属病院が保有する一部の患者のデータを利用。
口内を撮影してがんや口内炎などを早期に見つけ
専門機関の受診の必要性を調べられるAIの開発を進めている。
歯型の3次元模型や歯のエックス線撮影画像の情報から
効果的な歯の矯正を導き出すAIや
高齢者の歯並びのデータを学習して
歯を失いやすい人を判定するAIの実現にも取り組んできた。
今回の構想は、こうした研究に一定の成果が得られたため
実用化に向けて規模を拡大し、有用性を確かめる。
膨大な診療情報を、大阪大のスーパーコンピューターで解析し
データの扱いについては、患者が特定できない形で
情報を抽出する仕組みの構築に当たる。
村上伸也病院長は「患者情報を守りつつ活用し
歯科医療の変革をもたらしたい」とした。
(産経新聞より)
Category: as free as a bird |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年2月13日
平昌オリンピックが開催されていますが
オリンピックのようにスポーツ界の頂点を競うアスリートだけでなく
一般にスポーツを楽しむ人々も歯・口の健康維持は欠かせません。
むし歯や歯茎の炎症を原因とする痛みや違和感は
運動能力が低下するだけでなく競技に集中することができなくなります。
日本のトップアスリートを支える国立スポーツ科学センターには
スポーツ診療部門として歯科が設置されており
2020年東京オリンピックでは
国内外よりお越しになられる参加選手や
関係者の歯・口のトラブルに対応するべく
歯科医療の提供について準備が進められています。
また近年、スポーツマウスガードの使用の義務付け
もしくは使用が認められる競技種目が増えてきています。
口にしっかりと保持され競技の妨げにならないマウスガードが望まれますが
自分の口にしっかりと合ったマウスガード作成については
ぜひとも歯科医師にご相談ください。
https://youtu.be/IKxcDwLNN8k
Category: dental funny |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年2月10日
以前放送の「あさイチ」(NHK総合)で
「ひふみん」こと将棋の加藤一二三(ひふみ)九段が
前歯を入れない理由を明かした。
番組では、ゲストとして加藤氏が登場し
視聴者からの投稿を交えながら自身について語っていた。
その中で「どうして前歯を入れないのか」
という質問が寄せられる。
これに加藤氏は、頭の動きが鈍ると打ち明けた。
なんでも、過去に前歯を入れた際
「頭の働きが止まって」しまったというのだ。
花を見ても美しいと思えないなど
「感動というものがなくなった」そうだ。
そして同じ時期に、バイオリニストが
「歯を入れたらバイオリンの演奏ができなくなったので
歯を取ってもらった」と、自身と似たような体験記を読んで
自分の前歯を取り外したと明かした。
なお、前歯を入れていた時期は
「生涯の最大の危機」だったと振り返っており
「頭の働きがまったく止まったらかなり厳しい」
と将棋士としての苦悩を説明していた。
加藤氏は、前歯をめぐる質問は多いとしながら
「生涯このままです」と宣言した。
https://youtu.be/Em_6pq5FbnQ
Category: as free as a bird |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月28日
乳歯の生え変わりについてよくご相談を受けますが
個人差もあり必ずしもこうだという事はありません。
しかし大体の順番はあります。
上記のように
3歳を過ぎた頃20本の乳歯が生えそろいます。
それが5歳の終わりから6歳頃に徐々に生え変わりが始まり
中学生になる前には全て永久歯(大人の歯)に生え変わるのが一般的です。
■ 乳歯が生える順番
下A→下B→上A→上B→下D→上D→下C→上C→下E→上E
■ 乳歯が抜ける順番
A→B→D→C→E
ただ歯の成長は、子どもによってかなり個人差があります。
乳歯の数が多い・少ないことや
後に生えてくる大人の歯が数が少なかったり多かったりなどする場合もあります。
乳歯が生えてきたり、乳歯が抜けて生え変わりが始まりだしたとき
お口の中で何か気になることがあれば
早めに相談にいらしてください。
Category: dental funny |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月17日
今宵は新月です。
いろいろな俗説がありますが
月の満ち欠けと医療の関係は
月が満ちていく時に治療を行うと
治りが悪い!などと言われていますね。
満月や新月になると歯や頭が痛くなる
なんて人もいるとかいないとか・・・
次の満月は今月末の31日。
さてさて今お困りの歯は
いつから治療を始めますか?
Category: as free as a bird |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月16日
あの歌声が大好きでした。
もう一度会いたかったなぁ 残念でなりません。
安らかに・・・
ご冥福をお祈りいたします。
Category: precious Info |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月11日
今週末にはセンター試験があり
これから2月上旬までは
受験生にとっては最後の追い込みですね。
学校帰りに塾へ直行し
帰宅して夕食をとり 夜中まで勉強。
毎日のように睡魔と闘い、コーヒーやココア
他にも甘いものを飲んだりお菓子をつまむ
夜食をとることもあるでしょう
そのまま寝てしまうことが多いかもしれません
さらにストレスで唾液量が低下しているとなると
今のお口の中は、最もむし歯になりやすい環境ですね!
そこでおすすめするのは
勉強中にガムを噛む
です。
どうしても洗面所での歯ブラシがおっくうなら
ガムを噛んでいれば歯の溝や隙間の大まかなの汚れを押し出し
ストレスの発散、唾液の分泌効果
キシリトール入りならもちろん
むし歯菌の活動を抑制する効果があります。
チューイングガム診断士の当院院長がおすすめのガムは
リカルデントとクロレッツです!
どちらも味が長持ちし硬くなりにくいです。
院長お気に入りの味は
リカルデントなら
パイナップル&トロピカルフルーツ
クロレッツなら
ピンクグレープフルーツミントです。
受験生諸君!
ガムを噛みまくって
合格を勝ち取ろう❕❕
そして受験が終わったら
必ず歯科医院でお口の中を健診してもらいましょう。
Category: dental funny |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月10日
空気が乾燥すると風邪をひきやすくなったり
お肌が荒れやすくなるように
口が乾燥すると、口の中のむし歯菌や歯周病菌などの細菌が繁殖しやすくなり
粘膜や舌が荒れる、歯肉に炎症が起きて腫れて痛むなど
お口のトラブルが起こりやすくなります。
歯周病は、糖尿病などの全身的な疾患リスクを高めますので
歯周病菌を繁殖させないことが大切です。
こまめに水分を取る、キシリトールのガムをかむ
マッサージで唾液腺を刺激して唾液の分泌を促がすなどで
口をうるおすよう心がけましょう。
寝ている時に口を開けっぱなしにならない
鼻呼吸テープなども活用すりと良いです。
乾燥がひどい場合には、口の潤いを保つ湿潤剤を活用するのも効果的ですよ!
Category: dental funny |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月9日
連休は何年ぶりかに発熱しました。
年末からの疲れがたまっていたのでしょう。
しかし、本日は体調も戻り普通に診療ができています。
開業してからの25年間で自身の体調不良での休診は一度もありません。
医院には具合の悪い方が多くやって来ますので
こちらが体調が悪そうにしている姿を見せるわけにはいきません。
風邪をひいても咳止め液を飲んで、のど飴を舐め、水分を充分補給して
患者さまの前で鼻をすすったり、できるだけ咳がでないよう務めます。
スタッフ全員が各種予防接種も受けて
毎日万全な体調で患者さまをお迎えしております。
もし、具合が悪そうに見えたら指摘して怒ってください!
気合を入れなおしますので宜しくお願い致します。
Category: precious Info |
No Comments »
タグ:
Posted By Dr. Feelgood on 2018年1月8日
1月6日(土)報徳会館にて
平成30年小田原歯科医師会賀詞交歓会が行われました。
今年は箱根湯本芸妓衆で結成された芸者バンド「バサラ」による
和楽器と洋楽器を融合させたバンド演奏と歌に酔いしれ
大いに賑わいました。
Category: as free as a bird |
No Comments »
タグ: