Welcome To Our Site...

「ヒヤッ!」とするお話

Posted By on 2013年1月11日

 

休日に愚妻の歯型を採る機会があったのですが

こんな事を言われました

「これってもっと温かくならないの?」

そうなんです

歯型を採る印象材が冷たすぎて

歯がしみるっ!

っという事なのです

家族だから言いたい事を言うので

ちょっとくらい我慢しなさい!っですみますが

きっと患者さまも同じように

「ヒヤッ!しみるぅ~」っというのを

我慢されているのではないでしょうか?

 Maxillary-Impression-in-Mouth-300x222

簡単な歯型を採る時の印象材は

粉と水を混ぜて練和するものか

ソフトクリームみたいに出てくるものを使いますが

どちらも凄く冷たい!

特に夏などは早く固まってしまわないように

冷水を使うくらいですから

Mixing-Alginate-300x199    APmixer

 

 

先日、床屋のご主人である友人に散髪をしてもらって

ヘアカラーをお願いすると

いつものあの「ヒヤッ!」とした感じがありません

髪の毛を染めた事がある方ならお解かりだと思いますが

この時期は特に

あの毛染め液を頭にペタペタ塗られた時の

あの「ヒヤッ!」とした感じといったら何とも言えない

不快感がありますよね

しかし、最近の美容院や床屋さんには

電子レンジで1分ほどカップを加温するだけの 

「カラーリングポット」なるものや

kansei

混ぜるだけでヘアカラー剤を人肌並みの温度に上げてくれる

 「TEKION ASSIST」適温アシストという

すぐれものもあるというのです

    img57407455

そう

お腹のエコー検査をする時に

 お腹の上にたら~りと垂らすローションも

最近では温められていますよね

ヒヤッ!としません

HL08_18

 それに比べて

歯科界は遅れていますなぁ

昔みたいに「ちょっとぐらい我慢しなさい」は

もう、どの業界でも通用しないのです

歯科医療機器メーカーが考え出せないのであれば

こちらが知恵をしぼっていくしかないのです

精密な歯型を採るときでなければ

ぬるま湯などを使い

出来るだけ患者さまへの負担をなくしていけると思います

ちょっとの事かもしれませんが

まず一歩 今年はそこから始めていきます

 

 

 

 

 

 

 

セラピードッグのお話

Posted By on 2013年1月7日

 logo_rct

「ロケットニュース24」より

dentist

歯医者といえば「キュイィィーン」と頭に響くあの音

大人だって苦手な人はいるのだから子どもたちにとってみれば

恐怖以外のなにものでもない

子どもの頃はあの音を聞くだけで

恐怖と緊張でガチガチだったという方もいることだろう

そんな子どもたちのために

アメリカのある小児歯科医が考え出した画期的なサービスが話題だ

サービス開始以降、この歯科医院は子どもたちから絶大な人気を得ているという

ニューヨークで小児歯科医院を営むポール・ワイス医師は

歯医者を怖がる子どもたちを少しでも落ち着かせるために

ある方法を考え出した

それは自身の愛犬ブルックを

治療中の子どもたちのそばに付き添わせるというもの

犬が人間に与える精神的癒しによって

子どもたちをリラックスさせようと思いついたのだ

彼はブルックをトレーニングし、セラピードッグとしての認証を得た

治療中、患者が希望すればブルックがそばに寄り添ってくれ

触れていることも可能だという

それでも万が一の時のために

ブルック担当のスタッフが常に横で様子を見守っている

また、院内を頻繁に掃除したりブルックの身体を清潔に保ったりするなど

安全面と衛生面の両方に細心の注意を払っているとのこと

現在のところ、ブルックの付き添いサービスが行われているのは

毎週木曜日のみと限られている

それにも関わらず、サービスを開始してから

子どもたちのあいだで人気が広まり

希望者は増える一方だという

ワイス医師は

「子どもたちは、治療中でもブルックに触れていられることで落ち着き

リラックスできています

患者の緊張をほぐすことができ

恐怖でいっぱいだった歯医者に安心して来てもらえるようになるなんて

歯科医としてこんなに嬉しいことはありません」と語っている

ただ歯の治療を行うだけでなく

患者が抱く恐怖や緊張にまで配慮してくれるワイス医師

彼とブルックは、子どもたちにとってなんとも心強いコンビである

本年も宜しくお願い致します

Posted By on 2013年1月5日

 2271-1-20121225190031

新年も本日より診療を開始いたしました

今年は開業21年目となり

杉山歯科医院にとっても新たなる1年となります

初心にかえり、患者さまと地域

そして、医療施設の三位一体で

健康で幸福な生活に直結する医療を志し

患者さまの立場に立った丁寧な診療を心掛けていきます

どうぞ本年も宜しくお願い致します

一族のお話

Posted By on 2013年1月4日

 

f0009381_23541827

父が亡くなって4年になりますが

親族が集まってのお正月は変わらない

お節の味も雑煮の出汁も

極上肉でのすき焼きも

変わらない伝統の味と笑顔

今年も幸せな1年でありますように

1月3日のお話

Posted By on 2013年1月3日

 

1月3日

毎年

この日は必ず

ヘリコプターの音で目が覚める

アルコールの抜けきらない

鉛のような体を引きずりながら

暗い部屋のなかに薄く光を差し込ませている

ブラインドへと近づき

その隙間からちょっとだけ外を覗き見る

「駅伝か、くそっ!また駅伝だ」

 

A HAPPY NEW YEAR

Posted By on 2013年1月1日

 

0359905cca1dedf3bb0a62637878ec02

 

“いいじゃないか”のお話

Posted By on 2012年12月31日

img20121103192647514

今年の嫌なことは全部忘れて

パァッと年を越しちゃいましょう

年末年始 休診のお知らせ

Posted By on 2012年12月29日

 本日 12月29日(土)から

新年  1月  4日(金)まで

休診させていただきます

尚、ホームページでの予約は

休診日でも随時行っています

また、急患の方は

小田原市休日急患歯科診療所

受診してください

(医)杉山歯科医院は

1月5日 午前9時30分より

診療を行います

2013年が皆様にとって

素晴らしい年になりますことを

心よりお祈りいたします

これからの20年のお話

Posted By on 2012年12月27日

f0056935_209057

Mr.Children』は

今年でデビュー20周年を迎え

約10年ぶりとなるベストアルバムを発売した

 

無題

人気ゲームソフト『星のカービィ』は

20周年スペシャルコレクション特別パッケージとして

20年の歴史が詰まった6タイトルをまとめてWii で楽しめる

 

ƒvƒŠƒ“ƒg

クレヨンしんちゃん』は

5歳児のまま、今年成人式を迎えた

 

2f000d05ab9d9960952f711f4e1b28d8

金田一少年の事件簿』の

金田一一は高校生のまま、今年20歳になってしまった

 

img_02

生誕20周年を迎えた『美少女戦士セーラームーン』は

来夏「ももいろクローバーZ」の主題歌とともに復活する

 

imagesCASB7XF1

和民』は

系列店の集団食中毒事件なんてふっ飛ばす勢いで

“20周年最大の感謝をこめて”

「ニッポンは美味しい。『和民の本気!』」キャンペーンを実施した

 

mqdefault

山形新幹線』は

在来線を改良した全国初の「ミニ新幹線」ながら

20年目の今、車両は400系からE3系へと進化

 

l1_032_32_20120819_10

缶コーヒーの『BOSS』の

発売20周年記念第2弾キャンペーンが今日で終わる

 

apocalypse_now_jungle_empire

杉山歯科医院も今年開業20年目を迎えた

私の人生計画では

30歳までに開業し(王国を築き上げ)

40年間は頑張ろう(その王国を守り続けよう)

その後は次世代が何とかしてくれるだろうから

jigoku9

そう

ウォーター・E・カーツ大佐」のあの王国のように・・・

築き上げた王国は

20年間、お互いの信頼で結ばれた多くの患者さま

そして歴代の温かいスタッフに支えられ

マラソンで言えばちょうど折り返し地点に達した

ペース配分も考えず、がむしゃらに走り続けた

その間、結婚をし子供を儲け、支援者の祖母と理解者の父が亡くなった

長かったような短いような・・・

4e75246beda939aa19fed79693b59c00

しかし、問題はこれからの20年である

今までの勢いで突っ走っていたらきっと途中でダウンする

ゴールは見えないけど、ここを新たなる出発地点と考え

杉山歯科医院の進化系へとバージョンアップしていけるよう

今まで以上に患者さまの気持ちを大切にし

本当に必要な医療を志すしだいである

l_ScG1QFUKJ_

これからは

ミスチルを聴いたとき

しんちゃんを見かけたとき

缶コーヒーで一服したときなど・・・

はたまた

ウィラード大尉のような刺客が現れたって

img_49385_33680939_0

“オレだってまだまだ負けないぞっ”

このライバルたちの活躍をを励みに

きっと頑張っていけるだろう

でも

安室ちゃんには到底敵いませんがね

http://youtu.be/_mlkXr-IdEU

Merry Christmas

Posted By on 2012年12月25日

 20121123_185159

USJに行った時、宿泊したホテルの枕が

凄く熟睡できる安眠枕でした

これは良い!欲しい!

ホテルへ問い合わせると

中身が3つのパーツ

「ポリエステル綿」「ポリエステルチューブ」「低反発ウレタン」

に分かれている

オーダーメイドの特注品

販売はしていないとのこと

諦めていたのですが・・・

gym_sl01

クリスマスの朝は

やっぱり嬉しいものです

枕元に枕が・・・