Welcome To Our Site...

購買行動のお話

Posted By on 2020年3月30日

密のお話

Posted By on 2020年3月27日

歯と口の健康週間

Posted By on 2020年3月23日

マスクのお話

Posted By on 2020年3月3日

Babyプラスのお話

Posted By on 2020年1月20日


日本産科婦人科学会が監修した
妊娠・出産情報、妊婦向けツールが満載の無料アプリ。
その中に妊娠期の女性が安心して受診できる地域の歯科医院として
(医)杉山歯科医院が掲載されることとなりました。
同アプリには、日本歯科医師会が監修した
妊娠時期別の歯科啓発情報が掲載されており
本情報をきっかけに
治療のアドバイスなどを求める声が多い妊婦さんの
お役に立てればと考えております。
お気軽にご連絡ください。


本年も宜しくお願い致します

Posted By on 2020年1月2日

災害時のお話

Posted By on 2019年10月17日

 

台風第19号により犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

災害時に避難所等で役に立つ「災害時のお口のケア」を紹介します。

ご参考にしていただき、少しでも皆様のお役に立てればと思います。


休診のお知らせ

Posted By on 2019年10月12日

 

小田原市全域に警戒レベル4の避難勧告が発令されましたため

患者様とスタッフの安全を考え

本日10月12日(土)は休診させていただきます。

ご予約の患者様には随時ご連絡をさせていただいております。

ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

時効診察

Posted By on 2019年9月20日

カルテの保存期間は
歯科医師法第23条で5年間と定められています
ではその5年間の基準日はいつかというと
当該患者の一連の診療の終了日となっています

歯医者も長くやっているといろいろな事件がおこります

 他人名義の保険証で受診

治療費の踏み倒し

偽診断書の嘆願

保険金詐欺

待合室のオブジェ持ち去り

繰り返しの悪戯電話
衛生士へのストーカー行為

et cetera

今でも1番多いのは

期限切れの保険証で受診

一つお断りしておきますが、これからあなたにお話しするのはあくまで僕の趣味の捜査の結果です。事件そのものは時効ですから、たとえあなたが犯人でも、僕がどうすることもでもありません。もっと言えば、この時効事件の捜査はすべて犯人のみなさんの善意に支えられているんです。犯人の方の善意の自白が必要なんです。
事件はもう時効ですから、これで終わりです。あ、でも、せっかくご協力いただいた犯人の方を不安な気持ちにさせてはいけないといろいろ考えた結果ですね、
あの・・これ・・「誰にも言いませんよカード」です。これに僕の認め印を押しますから、お持ちになっててください。どうぞ。

さぁ、歯医者さんへ行こう❕❕

Posted By on 2019年6月16日