PTSDのお話

Posted By on 2011年3月18日

 

 

震災から1週間が経った

ようやくあの津波の映像をテレビであまり放映しなくなりホッとしている

人が流されてしまっている映像などはカットしてあるとの話であるが

精神科のドクターは

震災情報ばかりのテレビを長時間見てしまうと

被災地にいなくても、被災者の悲惨さを深く受け止めて
 
PTSDになりかねないと指摘する

PTSD(Post-traumatic stress disorder)心的外傷後ストレス障害

危うく死ぬ、または重症を負うような出来事の後に起こる

心に加えられた衝撃的な傷が元となる、様々なストレス障害を引き起こす疾患のことである

心の傷は、心的外傷またはトラウマと呼ばれる

心的外傷後ストレス障害は、地震、洪水、火事のような災害または事故、戦争といった人災や

テロ、監禁、虐待、強姦、体罰などの犯罪など、多様な原因によって生じうる

今回の地震では

首都圏の人々でさえ、パニック障害に陥っているという話も聞く

現在も被災地にいる方の症状はもっと重いことであろう

これからは心のケアである

外傷は縫ったり、貼ったりすれば治るが

心の傷はそんなに簡単には治らない

大人は現実の体験を客観視することができるが

子供は衝撃を主観的に受け止め、精神を直撃するためその影響が深刻になる

我々が、しっかり抱きしめてスキンシップをとり

何でも受け入れて、安心できるように温かく見守ってあげなくてはいけない

幼い頃、無理矢理みんなから押さえつけられ

虐待のような歯科治療を受けた人が

大人になっても怖くて歯科医院の門をくぐれないというお話を

何度聞かされたことであろうか

 

About The Author

The Damnedやツネマツマサトシ、The Stoogesなどのカヴァー曲をリハーサルした後、初めてのライブをコイケミュージックホールで行なう。あまりにもメチャクチャで荒々しい演奏のせいで、わずか15分ほどで電源を切られTHE HOODLUMのデビューライブは終わった。そんな原点が今の活力!歯科医師としての情熱に繋がっている。

Comments

3 Responses to “PTSDのお話”

  1. mika より:

    数年前の記事なので、コメントを残しても御返事を頂けないと思いますが・・・・・

    私は、歯科恐怖で困っています。
    最近は、『無痛歯科』 『無痛治療します』 と言う歯科が多くなってきたのですが、
    「歯科恐怖です」と言うと、受信拒否されます。

    私の場合は、神経の治療での激痛でのPTSDです。
    初期虫歯の時に行ったのに、「まだ大丈夫だから、他を治療しましょう」と絶対に言われ、その初期虫歯は、神経まで行ってしまうのです。
    それで、神経の治療をし、細い器具でガリガリやると、100%激痛でした。
    「麻酔をしてください」と言っても、「神経の治療には麻酔は出来ない」と言われ、激痛を我慢するしかなく、1年は続くのです。
    今回も、初期の虫歯があるのですが・・・・
    1軒だけ(7軒断られ)受信OKだったのですが、やはり、「他の治療をしましょう」と言い、
    初期虫歯を治してくれません。
    「神経まで行くと嫌なので、先に治して頂けませんか?」とお願いしても全く効いてくれませんでした。(昨日)
    来週、予約を一応入れたのですが・・・・
    何故、初期虫歯をサッサと治して貰えないのでしょうか?
    最近は、削らない薬で治す方法もあるのに・・・・・
    あの激痛を思うと、死にたくなります。

  2. Dr. Feelgood より:

    mikaさん
    コメントありがとうございます。
    当院では麻酔が効いてから治療をしますので
    痛みを我慢しての治療はほとんどないと思われます。
    また、患者様の希望する治療を心がけていますので
    初期むし歯でも治療が必要なら先に治療をします。
    ただ、削らない薬で治す治療は後々のリスクが高いため行っておりません。
    歯科恐怖症の方には笑気を用いての治療もしておりますので
    ご相談いただければと思います。

  3. mika より:

    御返事、有難うございました。
    残念な事に、私は、東京です。
    なので、伺う事が出来ません。
    東京は、コンビニ以上に歯科があると言われていますが、最近は、インプラントを勧める歯科が多く、断ると急変して居ます。

Leave a Reply


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/sugiyama118/sugiyama118.jp/public_html/blog/wp-content/themes/autumn-almanac/comments.php on line 54